日本には、何頭ぐらい馬がいるのでしょうか?

こんにちは、うま博士(見習い)です。

 

日本にいる馬の頭数は、農林水産省発表の資料によると、一昨年の平成26年は 73,977 頭でした。

これを十・二十年前と比べると、それぞれ、平成16年は 99,607 頭で、平成6年は 122,410 頭でした。

これらから、10年間毎に、2万数千頭ずつ、この20年で5万頭近く減ってしまっていることがわかります。

 

馬といっても、色々な種類の馬がいます。

そこで、馬の種類別の頭数を調べました。

 

年次 軽種馬 農用馬 乗用馬 小格馬 在来馬 肥育馬 合計
H 6 72,484 28,397 10,108   3,446 7,955 122,410
H 16 53,031 13,576 13,705 1,602 2,294 12,399 96,607
H 26 40,720 5,880 15,475 417 1,817 9,081 73,977

※は参考以前のデータと連続性のない参考値とのこと

 

 

馬の種類について、簡単に説明すると、以下のようになります。

 

軽種馬・・・競走用のサラブレッド系・アラブ系・アングロアラブ系およびそれらの近親系列

農用馬・・・ばんえい競馬や農耕に用いられたりする体の大きい馬、重種馬ともいう

乗用馬・・・乗馬用の馬

小格馬・・・ポニーなどの体高の低い馬

在来馬・・・北海道和種・木曽馬・御崎馬・対馬馬・野間馬・トカラ馬・宮古馬・与那国馬

の日本固有の8種類の馬

肥育馬・・・食用の馬

 

 

表から明らかな通り、乗用馬を除く全ての馬が減って来ています。

特に、農用馬は20年前の1/5以下になってしまっています。

軽種馬も3万頭以上も減少しています。

全体では、この20年間で40%以上も減少しています。

 

このように、日本の馬の頭数は大きく減少しています。

 

一方で、乗用馬は1万頭から1万5千頭と増加しています。

これは、乗馬人口が増えている可能性があることを示すものです。

 

僕は、この急激な馬の頭数の減少が、なんとか止まって欲しいと願っています。

そして、乗用馬のように増加することで、少しでも多くの人が馬に触れる機会が出来れば嬉しいですね。